結城徹先生を囲む会
令和7年9月27日、茗渓会館においてソフトテニス部OB・OG会主催で「結城徹先生を囲む会」が催された。出席者は結城先生を含め42名で以下のようである。
結城 徹 先生
S33 成戸 應之 坂元(金澤)直子
S43 川村 邦明
S52 渡邉(草間)悟 松岡 ななえ
S57 石田 浩司
H30 石倉 愛悠 土師 京佳 三田 博亮 江崎 夏生 吉野 克己
青木 大輔 今村 竜平
H31 末永 大悟 小河 元樹 古賀 政嵩 安田 有冴 佐々木 靖也
木曽 裕斗 佐藤 結奈 細川 誠浩
R2 佐藤 南櫻 中井 ゆい 相田 湧紀 岩田 叡士 大町 彩菜
R3 北川 愛夏 田中 瑞希 池田 耀 金井 葉奈
R4 高橋 雅宏 鈴木 海斗 蛯原 大地 向山 快杜 奥村 楓子
西嶋 千里
R6 土屋 歩人 為 一登
R7 稲村 真帆 草間 千秋 上田 悠聖
司会のS52卒渡邉(草間)による進行にしたがい、まずは超OB・OG会の会長であるS33卒成戸先輩より挨拶をいただいた。那須の合宿の話から始まり、超OB・OG会の発足のいきさつやOB・OG会の存続の希望、そして結城先生をねぎらうお言葉をいただいた。
続いてS33卒の坂本(金澤)先輩より若い方々への激励のお言葉をいただいた。そして乾杯の発声をS43卒の川村先輩よりいただき、終始にぎやかな会がはじまった。H30年卒の代から順番に一言ずつソフトテニス部や結城先生との想い出を語ってもらったが、いずれも素敵な話が聞けて、結城先生の指導や人間性の良さを感じられるものばかりであった。最後に結城先生からお言葉をいただき、文武両道を目指したクラブ活動の運営や指導を知ることができた。最後はS57卒の石田君より創部80周年でまた会いましょうと閉会の言葉をいただいた。この会を開いて良かったと思うのは言うまでもない。
文責:S52卒 渡邉(草間)悟
当日の様子はこちらから。